LiNCブログ
LiNCfor2014ブログです。イベント情報など発信します!
カテゴリー「LiNCメンバー」の記事一覧
- 2025.10.11 [PR]
- 2012.10.18 大学の勉強
- 2012.10.07 息抜き☆
- 2012.09.28 14卒は・・・
- 2012.09.24 後期が、スタートです!
- 2012.09.16 建前じゃなくて、本当の自分で勝負!
大学の勉強
- 2012/10/18 (Thu) |
- LiNCメンバー |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは。
岩崎です。
現在、卒論に向けて苦戦中です(笑)
今日は大学の授業についてです。
就職活動中、企業の面接などで
「大学の授業で一番印象に残っているものは?」
「大学でどんな勉強をしているの?」
といった質問をされることがよくあることは多分有名だと思います。
「授業に関する質問」って
答えるのが簡単なようで意外と難しいんです。
突然「今までで最もおもしろかった授業とその理由を答えなさい!」
なんて言われたらなかなかパッとは答えられないですよね
そこで今のうちに大学入学から今までを振り返って
・どんな授業が印象深かったか
・なんで印象深かったのか
そういったことを考えて紙にまとめておくといいですよ^^
とくに面白い授業なんて…って人は、
今期履修している授業の中から見つけられるようにしときましょう(・ω・)b
岩崎です。
現在、卒論に向けて苦戦中です(笑)
今日は大学の授業についてです。
就職活動中、企業の面接などで
「大学の授業で一番印象に残っているものは?」
「大学でどんな勉強をしているの?」
といった質問をされることがよくあることは多分有名だと思います。
「授業に関する質問」って
答えるのが簡単なようで意外と難しいんです。
突然「今までで最もおもしろかった授業とその理由を答えなさい!」
なんて言われたらなかなかパッとは答えられないですよね
そこで今のうちに大学入学から今までを振り返って
・どんな授業が印象深かったか
・なんで印象深かったのか
そういったことを考えて紙にまとめておくといいですよ^^
とくに面白い授業なんて…って人は、
今期履修している授業の中から見つけられるようにしときましょう(・ω・)b
PR
息抜き☆
- 2012/10/07 (Sun) |
- LiNCメンバー |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
みくに続き
私、ようすけも就活中の息抜きについて!
私は割と高頻度で県外(主に大阪)に
遠征していました。
そこでの息抜きは出会い!
説明会で仲良くなった人と建物から出る際に
「良かったらお昼ご飯食べに行かない?」
↓
大阪のいいとこに連れてってもらう
↓
ご飯食べながら近況について報告し合う
↓
Facebookなどでその場で繋がる
↓
バイバイ
こんな流れが多くありました。
情報がたくさん手に入るし
とにかく楽しい!
ちなみに
アドレス交換ではなくFacebookなのは
その後の連絡を取りやすいからです。
なかなかメールする機会はありませんが
相手が書いた記事に「いいね」をするだけで
数か月後にメッセージを送る、なんてこともしやすくなります
まだこれからですが
是非活用してみてください
私、ようすけも就活中の息抜きについて!
私は割と高頻度で県外(主に大阪)に
遠征していました。
そこでの息抜きは出会い!
説明会で仲良くなった人と建物から出る際に
「良かったらお昼ご飯食べに行かない?」
↓
大阪のいいとこに連れてってもらう
↓
ご飯食べながら近況について報告し合う
↓
Facebookなどでその場で繋がる
↓
バイバイ
こんな流れが多くありました。
情報がたくさん手に入るし
とにかく楽しい!
ちなみに
アドレス交換ではなくFacebookなのは
その後の連絡を取りやすいからです。
なかなかメールする機会はありませんが
相手が書いた記事に「いいね」をするだけで
数か月後にメッセージを送る、なんてこともしやすくなります
まだこれからですが
是非活用してみてください
14卒は・・・
- 2012/09/28 (Fri) |
- LiNCメンバー |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは
いろんなことにラストスパートをかけています
LiNCようすけです。
大学生活も残すところ約5か月となりました・・・。
最近、就職活動支援関係の方々と
お話しする際よく出る話題が
「14卒は動きだしが遅い」
ということです。
「イベントの予約が前年比でも全く埋まっていない」
「対話してもまだ真剣に考えていない」
などなど
理由はおそらく
「就活は12月スタート」というイメージ
まだいいか、まだ時間がある
そう思っていませんか?
昨年との違いは
危機感の違いだと思います。
ご存じのとおり
就活のスタート(リクナビ等のオープン、説明会の解禁)は
12卒まで10月スタートでした。
それが昨年の13卒から12月スタートに変更されました。
つまり
私たち13卒は
「時間が短くなる」とうプレッシャーを感じていました。
しかし今年度はその感覚が薄く
私たちは不安に思っています。
12月から始めていては
時間足りませんよ!!!!
探してみればセミナーはたくさん行われています。
少しずつでも、動き出してみてください(>_<)
いろんなことにラストスパートをかけています
LiNCようすけです。
大学生活も残すところ約5か月となりました・・・。
最近、就職活動支援関係の方々と
お話しする際よく出る話題が
「14卒は動きだしが遅い」
ということです。
「イベントの予約が前年比でも全く埋まっていない」
「対話してもまだ真剣に考えていない」
などなど
理由はおそらく
「就活は12月スタート」というイメージ
まだいいか、まだ時間がある
そう思っていませんか?
昨年との違いは
危機感の違いだと思います。
ご存じのとおり
就活のスタート(リクナビ等のオープン、説明会の解禁)は
12卒まで10月スタートでした。
それが昨年の13卒から12月スタートに変更されました。
つまり
私たち13卒は
「時間が短くなる」とうプレッシャーを感じていました。
しかし今年度はその感覚が薄く
私たちは不安に思っています。
12月から始めていては
時間足りませんよ!!!!
探してみればセミナーはたくさん行われています。
少しずつでも、動き出してみてください(>_<)
後期が、スタートです!
- 2012/09/24 (Mon) |
- LiNCメンバー |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんばんは!
つい最近まで暑かったのに、近頃は朝夜が冷えますね^^;
かっちゃんです。
今日は後期が始まってから、最初のミーティングでした♪
2人の新しい3年生も仲間入りして、
「10月のイベント、良いものにするぞ!」
という集まりでした。
いつの間にか終わっていた夏休み。
私は旅行やボランティアなど色々挑戦してきましたが、
まだ振り返りができていません(・ω・;)
後期は、学内でも外でも色んな就職活動応援イベントがあるようです!
積極的にイベントに参加しつつ、
自分や社会も見つめていきたいと思います(^0^)
就活頑張ってる仲間がほしい、
先輩に話を聞いてほしい!話を聞きたい!
何だか不安がある、、、
というみなさん、ぜひぜひLiNCやキャリア支援センターに
気軽に顔を出してくださいね*
一緒に頑張っていきましょう!
つい最近まで暑かったのに、近頃は朝夜が冷えますね^^;
かっちゃんです。
今日は後期が始まってから、最初のミーティングでした♪
2人の新しい3年生も仲間入りして、
「10月のイベント、良いものにするぞ!」
という集まりでした。
いつの間にか終わっていた夏休み。
私は旅行やボランティアなど色々挑戦してきましたが、
まだ振り返りができていません(・ω・;)
後期は、学内でも外でも色んな就職活動応援イベントがあるようです!
積極的にイベントに参加しつつ、
自分や社会も見つめていきたいと思います(^0^)
就活頑張ってる仲間がほしい、
先輩に話を聞いてほしい!話を聞きたい!
何だか不安がある、、、
というみなさん、ぜひぜひLiNCやキャリア支援センターに
気軽に顔を出してくださいね*
一緒に頑張っていきましょう!
建前じゃなくて、本当の自分で勝負!
- 2012/09/16 (Sun) |
- LiNCメンバー |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こんばんわー!
LiNCようすけです
ご存じのとおりLiNCでは
twitterも運営しているんですが(@lincfor2014)
この間アカウントが凍結されてて
しっちゃかめっちゃかでした。
ほんとに泣きそうでした、生きててよかった・・・
フォローのし過ぎには注意ですね←
今日は
「建前じゃなくて、本当の自分で勝負!」
と題しまして
いわゆる自己分析の話を少ししたいと思います。
初めに
私が就活中に度肝を抜かれたストーリーを1つ
ある会社の説明会にて。
説明会が始まるまで
テーブルに学生7,8人で座って待たされている間
各々情報交換し合ったり
資料に目を通したり
携帯電話をいじっていたり
様々な人がいました。
私は比較的出しゃばりなので←
全員に声をかけようと試みました。
多くの人は笑顔で答えてくれました。
一方で怪訝な顔をする人も。
私の正面に座っていた女の子は私含め
同じテーブルのメンバーとも特に話そうとしませんでした。
たぶんそういう事があまり好きじゃないのかな、と
おもっていました。
しかし、採用担当の方が私たちのテーブルに来て
「ひとりずつ、簡単に自己紹介してくれるかな?」
と言った直後、彼女は急変
「私は知らない人と話すことが好きです。」
びっくりしました。
自己分析を間違えてそういった結果になったのか
それとも体の良いことをいいたかったのか
聞いていないのでわかりませんが
何にしてもその時私が思ったことは
「すぐバレるだろう」
という事でした。
結局、
「リーダーシップがあります」だとか
「コミュニケーションに自信があります」だとか
それはあなたのパーソナリティを表しません。
「こう言ったら好印象だろう」とか考える必要はありません
本当の自分じゃなければ意味がありません
意味がないというのは
採用担当に簡単にバレてしまう、ということと共に
誤った自己PRを採用担当に見初められて
入社した後苦しむのは自分ということでもあります。
自分について
もっと真剣に考えてみてはどうでしょうか?
LiNCようすけです
ご存じのとおりLiNCでは
twitterも運営しているんですが(@lincfor2014)
この間アカウントが凍結されてて
しっちゃかめっちゃかでした。
ほんとに泣きそうでした、生きててよかった・・・
フォローのし過ぎには注意ですね←
今日は
「建前じゃなくて、本当の自分で勝負!」
と題しまして
いわゆる自己分析の話を少ししたいと思います。
初めに
私が就活中に度肝を抜かれたストーリーを1つ
ある会社の説明会にて。
説明会が始まるまで
テーブルに学生7,8人で座って待たされている間
各々情報交換し合ったり
資料に目を通したり
携帯電話をいじっていたり
様々な人がいました。
私は比較的出しゃばりなので←
全員に声をかけようと試みました。
多くの人は笑顔で答えてくれました。
一方で怪訝な顔をする人も。
私の正面に座っていた女の子は私含め
同じテーブルのメンバーとも特に話そうとしませんでした。
たぶんそういう事があまり好きじゃないのかな、と
おもっていました。
しかし、採用担当の方が私たちのテーブルに来て
「ひとりずつ、簡単に自己紹介してくれるかな?」
と言った直後、彼女は急変
「私は知らない人と話すことが好きです。」
びっくりしました。
自己分析を間違えてそういった結果になったのか
それとも体の良いことをいいたかったのか
聞いていないのでわかりませんが
何にしてもその時私が思ったことは
「すぐバレるだろう」
という事でした。
結局、
「リーダーシップがあります」だとか
「コミュニケーションに自信があります」だとか
それはあなたのパーソナリティを表しません。
「こう言ったら好印象だろう」とか考える必要はありません
本当の自分じゃなければ意味がありません
意味がないというのは
採用担当に簡単にバレてしまう、ということと共に
誤った自己PRを採用担当に見初められて
入社した後苦しむのは自分ということでもあります。
自分について
もっと真剣に考えてみてはどうでしょうか?
プロフィール
HN:
LiNCfor2014
年齢:
13
性別:
非公開
誕生日:
2012/06/18
職業:
学生
趣味:
就職活動支援
自己紹介:
名市大就職活動支援団体 LiNCです!
就活を終えた4年生によって運営されています。
LiNCとは
「Let's innovate Nagoya Cityuniversity」の
略語です
(innovateの語法は大目に見てください)
私たちは数ある就活支援団体のなかでも
名市大3年生の支援に特化しています
なぜなら・・・
・すぐ会える!連絡が取れる!
・同じ状況の下、就活をした経験がある!
からです。
私たちは、テクニックを伝える為ではなく
悩みを聞き、考えをまとめさせ、
道を示すことを目標としています。
私たちにお気軽に連絡ください!
lincfor2014@gmail.com
イベント参加もお待ちしています!
代表:伊藤暢祐
※当団体の活動は名市大就職課とは
直接関係していません。
あくまで学生の自主的な活動です。
就活を終えた4年生によって運営されています。
LiNCとは
「Let's innovate Nagoya Cityuniversity」の
略語です
(innovateの語法は大目に見てください)
私たちは数ある就活支援団体のなかでも
名市大3年生の支援に特化しています
なぜなら・・・
・すぐ会える!連絡が取れる!
・同じ状況の下、就活をした経験がある!
からです。
私たちは、テクニックを伝える為ではなく
悩みを聞き、考えをまとめさせ、
道を示すことを目標としています。
私たちにお気軽に連絡ください!
lincfor2014@gmail.com
イベント参加もお待ちしています!
代表:伊藤暢祐
※当団体の活動は名市大就職課とは
直接関係していません。
あくまで学生の自主的な活動です。
カウンター
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |