忍者ブログ

LiNCブログ

LiNCfor2014ブログです。イベント情報など発信します!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨の日に備えて

こんにちは、成瀬です!
本日は市大祭2日目です!
私は来週簿記の試験があるので、おとなしく引きこもっています。
でもサンドウィッチマンには会いに行きます。
でも、今日は雨らしいですね…


ということで、雨に関連して、
雨の日の就活についての話をします。

雨の日は、足元に水が跳ねる、肩に雨の雫がいっぱい、整えた髪がボンバーになってしまう、足元ぐちゃぐちゃ…等、少々厄介です。
(普段の生活でもそうですね)

天気予報は晴れ、でも、何この雨\(//∇//)\ なんて時もありますね。

少々雨に濡れても良いという人もいると思いますが、
自分は良くても相手はそうと限りません。
雨で濡れそぼった就活生を見て、
「君、ワイルドだね!!採用!」
なんて、会社だったらビックリします。
やっぱり雨の日でも清潔感は大切にしたいところです。

そこで、普段からカバンの中にいれておくと良い3つの物を考えてみました。

・折りたたみ笠
でかい傘は、畳んで持っている時に服を濡らしたり、会場に忘れたりします。そして結構邪魔です。盗られたら凹みます。
使う時に出して不要な時カバンにしまえる、折りたたみ笠は便利でした。

・服屋さん等のショップ袋1枚
ビニール袋はすぐ穴が空きます。
濡れた傘を入れたり、もらった資料やノートが濡れないように、ショップ袋を使うのがオススメです。非常時の手持ちカバンにもなります。

・綿のハンカチ
かさばらず、服を拭いても糸くずがあまりつきません。スーツのポケットにひとつ、非常時用にカバンにひとつ持っておくと安心です。

(・コート
防寒、ちょっとした雨よけ、ホコリよけとして、大活躍でした。でもカバンには入れないですね)

カバンに入れてみて、邪魔だったら出してください(^^;;


そういえば先日の雨の日、学校のパソコン室(土足厳禁)に、濡れた傘を持ち込んでいる人がいました。
水滴でパソコン機材が壊れるかは知りません。でも、きっと次に使う人は濡れた所に触ったら不快だろうな…と思ったりしました。

ちょっと自分勝手な行動が、結構相手にとって嫌なことかもしれないし、
逆もきっとしかり。
就活生、マナー悪いな、とならないよう、少し気をつけてみてください。

もしかしたら、電車に乗り合わせた人は、何処かの人事さんかもしれません…
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

プロフィール

HN:
LiNCfor2014
年齢:
13
性別:
非公開
誕生日:
2012/06/18
職業:
学生
趣味:
就職活動支援
自己紹介:
名市大就職活動支援団体 LiNCです!
就活を終えた4年生によって運営されています。
LiNCとは
「Let's innovate Nagoya Cityuniversity」の
略語です
(innovateの語法は大目に見てください)

私たちは数ある就活支援団体のなかでも
名市大3年生の支援に特化しています
なぜなら・・・

・すぐ会える!連絡が取れる!
・同じ状況の下、就活をした経験がある!
からです。

私たちは、テクニックを伝える為ではなく
悩みを聞き、考えをまとめさせ、
道を示すことを目標としています。

私たちにお気軽に連絡ください!
lincfor2014@gmail.com
イベント参加もお待ちしています!

代表:伊藤暢祐


※当団体の活動は名市大就職課とは
直接関係していません。
あくまで学生の自主的な活動です。

カウンター

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

Copyright ©  -- LiNCブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]