LiNCブログ
LiNCfor2014ブログです。イベント情報など発信します!
10/29 第2回イベント 「内定者パネルディスカッション・座談会」
- 2012/10/29 (Mon) |
- イベント報告 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
10月29日月曜日
LiNC主催第2回イベント
「内定者パネルディスカッション・座談会」を
開催しました!
ご協力いただいた内定者は
12名!
参加してくれた3年生は
60名!
飛び入り参加者が20名ほどいたのは
嬉しい驚きでした♪
イベント内容は
第一部のパネルディスカッション
・

・

アンケートを拝見したところ
内定者のリアルな話が
3年生のみなさんに
就活へのイメージを掴みやすくさせたようです
一部では
内定者から
LiNCメンバーにとっても
度肝を抜くような体験談や
独自の考え方を聞くことができました
第二部の座談会
実はコチラが私たちLiNCの大事にしたかったところ!
パネルディスカッションは
座談会で詳しい話を聞くための布石、とすら考えていました
そんな気持ちをくみ取ってもらえたのか
多くの3年生が座談会にも積極的に参加してくれて
活気ある空間が出来上がりました
(しかし、写真は撮り忘れてしまいました・・・。)
イベント後の懇親会にも
たくさんの人が集まりました!
3年生はみなさんそれぞれ
内定者やLiNCメンバー、名市大OBの大西さん
キャリア支援センターの水野さんを捕まえて
繋がりを作ってくれていたと思います。
今回のイベントでは
就活へのイメージを持ってもらう事や
先輩らとのつながりを作ることが
実現できるものだったのではないでしょうか!?
運営面では拙いところが多く
開始時や
一部と二部の間が空いてしまったこと
座談会の時間設定など
不満も多かったかと思います
今回の反省はしっかり活かしつつ
次回は11/30(金)に
「就活直前セミナー(仮)」を開催致します!
このブログ
またはtwitter(@lincfor2014)にて告知していきますので
宜しくお願いします(^^)/
LiNC主催第2回イベント
「内定者パネルディスカッション・座談会」を
開催しました!
ご協力いただいた内定者は
12名!
参加してくれた3年生は
60名!
飛び入り参加者が20名ほどいたのは
嬉しい驚きでした♪
イベント内容は
第一部のパネルディスカッション
・
・
アンケートを拝見したところ
内定者のリアルな話が
3年生のみなさんに
就活へのイメージを掴みやすくさせたようです
一部では
内定者から
LiNCメンバーにとっても
度肝を抜くような体験談や
独自の考え方を聞くことができました
第二部の座談会
実はコチラが私たちLiNCの大事にしたかったところ!
パネルディスカッションは
座談会で詳しい話を聞くための布石、とすら考えていました
そんな気持ちをくみ取ってもらえたのか
多くの3年生が座談会にも積極的に参加してくれて
活気ある空間が出来上がりました
(しかし、写真は撮り忘れてしまいました・・・。)
イベント後の懇親会にも
たくさんの人が集まりました!
3年生はみなさんそれぞれ
内定者やLiNCメンバー、名市大OBの大西さん
キャリア支援センターの水野さんを捕まえて
繋がりを作ってくれていたと思います。
今回のイベントでは
就活へのイメージを持ってもらう事や
先輩らとのつながりを作ることが
実現できるものだったのではないでしょうか!?
運営面では拙いところが多く
開始時や
一部と二部の間が空いてしまったこと
座談会の時間設定など
不満も多かったかと思います
今回の反省はしっかり活かしつつ
次回は11/30(金)に
「就活直前セミナー(仮)」を開催致します!
このブログ
またはtwitter(@lincfor2014)にて告知していきますので
宜しくお願いします(^^)/
PR
プロフィール
HN:
LiNCfor2014
年齢:
13
性別:
非公開
誕生日:
2012/06/18
職業:
学生
趣味:
就職活動支援
自己紹介:
名市大就職活動支援団体 LiNCです!
就活を終えた4年生によって運営されています。
LiNCとは
「Let's innovate Nagoya Cityuniversity」の
略語です
(innovateの語法は大目に見てください)
私たちは数ある就活支援団体のなかでも
名市大3年生の支援に特化しています
なぜなら・・・
・すぐ会える!連絡が取れる!
・同じ状況の下、就活をした経験がある!
からです。
私たちは、テクニックを伝える為ではなく
悩みを聞き、考えをまとめさせ、
道を示すことを目標としています。
私たちにお気軽に連絡ください!
lincfor2014@gmail.com
イベント参加もお待ちしています!
代表:伊藤暢祐
※当団体の活動は名市大就職課とは
直接関係していません。
あくまで学生の自主的な活動です。
就活を終えた4年生によって運営されています。
LiNCとは
「Let's innovate Nagoya Cityuniversity」の
略語です
(innovateの語法は大目に見てください)
私たちは数ある就活支援団体のなかでも
名市大3年生の支援に特化しています
なぜなら・・・
・すぐ会える!連絡が取れる!
・同じ状況の下、就活をした経験がある!
からです。
私たちは、テクニックを伝える為ではなく
悩みを聞き、考えをまとめさせ、
道を示すことを目標としています。
私たちにお気軽に連絡ください!
lincfor2014@gmail.com
イベント参加もお待ちしています!
代表:伊藤暢祐
※当団体の活動は名市大就職課とは
直接関係していません。
あくまで学生の自主的な活動です。
カウンター
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
COMMENT