忍者ブログ

LiNCブログ

LiNCfor2014ブログです。イベント情報など発信します!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

面接・GDでの体験題

こんばんは!
暑い日が続いておりますが
皆さんお元気でしょうか
ようすけです(^^)



今日は
「面接・GDでの体験題」ということで
私自身が選考を受ける中で体験した
面接における質問や
GDにおけるお題をいくつかあげようと思います



※あくまで私の体験談であって
頻繁に見かける質問・お題とは限らないことを断っておきます

※GD=グループディスカッション
数人のグループで与えられた題について議論し
いかに建設的か、役割を果たしているかを
試験官にチェックされる選考過程(だと思ってください)



*面接*

・「親しい友人を思い浮かべてください。その人はあなたのどんな長所を褒めると思いますか?その人になったつもりで答えてください。」

・「当社以外に選考を受けている企業を教えてください。」

・「当社の内定が出たら、就職活動を一切やめてくれますか?」

・「当社のどんな製品に興味がありますか?(メーカーにて)」

・「大学生活で最も失敗したことは何ですか?また、それをどうやって乗り越えましたか?」

・「あなたが今、所持している物を面接官に売り込んでください。(どう売り込んでも面接官はとにかく理由をつけて必要ないと言ってくる)」

・「最後に、そちらから質問はありますか?」



*GD*

・「日本にあるポストの数は?」

・「あなたは人事です。必要な人材かどうかを見抜くために、選考に来た学生にGDをさせようと思います。どんなテーマで実施しますか?」

・「あなたは電気機器メーカーの社員。新製品の冷蔵庫を開発しようとしている。開発はある程度進んでいるがいくつか問題もある。議論にて冷蔵庫を販売すべきか、開発を中止するべきかを決定してください。」(3ページにわたる資料を参考にして議論。資料の内容は他社と自社のシェア、ユーザーへのアンケート結果など具体的なもの。)

・「地球が滅びつつある時代。惑星探査ロケットが能力の異なる6人を乗せて出発しました。目的の惑星に着く直前ロケットに問題が生じ、3人しか惑星にたどり着けないことになりました。あなたは誰を惑星に届けるべきと考えますか?6人は・・・政治家(中年男)、政治家の妻(妊娠中)、書道の先生(中年女)、生物学者(中年男)、元ボクシングチャンピオン(老人男)、看護師(若い女)」(一部修正しました)


などなど!
挙げ始めればきりがないほど
あの手この手で試されます。
身構える必要はありませんが
こんなものもあるのか、と参考までに・・・

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

プロフィール

HN:
LiNCfor2014
年齢:
13
性別:
非公開
誕生日:
2012/06/18
職業:
学生
趣味:
就職活動支援
自己紹介:
名市大就職活動支援団体 LiNCです!
就活を終えた4年生によって運営されています。
LiNCとは
「Let's innovate Nagoya Cityuniversity」の
略語です
(innovateの語法は大目に見てください)

私たちは数ある就活支援団体のなかでも
名市大3年生の支援に特化しています
なぜなら・・・

・すぐ会える!連絡が取れる!
・同じ状況の下、就活をした経験がある!
からです。

私たちは、テクニックを伝える為ではなく
悩みを聞き、考えをまとめさせ、
道を示すことを目標としています。

私たちにお気軽に連絡ください!
lincfor2014@gmail.com
イベント参加もお待ちしています!

代表:伊藤暢祐


※当団体の活動は名市大就職課とは
直接関係していません。
あくまで学生の自主的な活動です。

カウンター

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

Copyright ©  -- LiNCブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]