忍者ブログ

LiNCブログ

LiNCfor2014ブログです。イベント情報など発信します!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相談、はじまる。かも。

こんにちは、なるせです!
先日4日間、3拍子そろった素敵な物件のところで過ごしてきました。
「圏外★カメムシ★極寒★」の3拍子です☆
うらやましいですよね☆
カメムシをティッシュで掴むスキルを習得してきました☆(グッタリ)


さて、それはおいといて。
先日の週末は、マイナビ・リクナビの合同説明会に参加した人もいるのではないでしょうか。
どうでしたか?人が○ミのようだ!という感じだったでしょうか。(ごめんなさい
私が初めて合説に参加したのは1年前のことですが、先週のことのように感じています。


合説では、「すげー!」と感じたこと、「なるほど!」と思ったこと、「わかんねー!」と話においていかれたこと、「まじか・・・」と驚いたこと、などなどあったかと思います。

とくに、分からないことはあったでしょうか?
例えば、
・「マイナビから登録してください」「リクナビから登録してください」等々言われて、「え、リクナビしか登録してないや。マイナビも登録しなくちゃダメかな」と、思った
・「プレエントリーってどうすればいいの?プレエントリーしたら、何がいいの?」
・「友達、合説行ってないって行ってたな。みんなの就活の取り組み方ってどうなんだ?」
・「ゼネコンって何?どんな仕事するの?職種って何?営業職って何」

などなど・・・疑問が頭の中で、もやっとしている、
というときは、LiNCメンバーに相談してみましょう。
今月12月は、「相談業務強化月間」と題しまして、メンバーが相談に乗ります。
キャリアセンターに1人~数人、メンバーが常駐している日を作ります。
来てくださった人の相談に乗るため、常駐します。
もちろん、メンバーは最強ではないので、答えられない質問も多々あると思いますが、心配御無用です!そこはLiNCのネットワークを通じて社会人や内定者に答えを教えてもらってきます^^

具体的な日など詳細は、追ってお伝えします。


ちなみに私は、あまりキャリアセンターに常駐しないので、質問があればブログのコメントやメール(lincfor2014@gmail.com)、メンバーを通じて連絡をお待ちしています。




余談
成瀬の就活履歴・・
・頑張ったこと・・部活
・長所は・・・(就活中、二転三転し、今でも自信をもって、これが長所!と言えません(;_;))
・内定先・・商工会議所(←その地域の会員様(主に中小企業の社長様)に情報を提供したり、広報を創ったり、駅前のイルミネーションを企画したり、地域を元気付ける仕事です。簿記も行っています。)


10月からSPI、テストセンター等の勉強を始める
12月は、「大企業、みんなが知っている企業に行きたい」という動機で、食品業界を中心にエントリー、100社くらい
1月にES用写真をとる
2月にESラッシュ、提出したい18社のうち、間に合わず11社しか提出できず。
3月までに25社くらいESを提出し、19社ぐらい通過した。面接等の選考が始まり、ことごとく落ちる。
4月終わりまでに15社くらい第一面接でお祈りされる。4月半ばまで、第一面接後の選考に進んだ会社は0。選考中の会社が5社以下になり、迷走を始める。「どこでもいいから入れてくれー!」
5月GW辺りで、選考中の会社が1社に。GWは暇すぎて毎日●ーラームーン等youtubeを見る自堕落生活。誰にも会いたくない病発症、引きこもる。一番辛かった時期。5月末に初めて金融系(信用金庫)をエントリー。
6月、3社(信用金庫、商社一般職、商工会議所)で選考が進み、13日に信金で、初めての最終選考、翌日初めての内定を頂く。15日、商工会議所の最終面接、その日に内定を頂く
。(第三希望の商社一般職は、その後の選考をお断りさせてもらった。)内定を頂いた2つの会社について、家族、水野さん青地さんと相談し、商工会議所を選んだ。18日、就活終了。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

プロフィール

HN:
LiNCfor2014
年齢:
13
性別:
非公開
誕生日:
2012/06/18
職業:
学生
趣味:
就職活動支援
自己紹介:
名市大就職活動支援団体 LiNCです!
就活を終えた4年生によって運営されています。
LiNCとは
「Let's innovate Nagoya Cityuniversity」の
略語です
(innovateの語法は大目に見てください)

私たちは数ある就活支援団体のなかでも
名市大3年生の支援に特化しています
なぜなら・・・

・すぐ会える!連絡が取れる!
・同じ状況の下、就活をした経験がある!
からです。

私たちは、テクニックを伝える為ではなく
悩みを聞き、考えをまとめさせ、
道を示すことを目標としています。

私たちにお気軽に連絡ください!
lincfor2014@gmail.com
イベント参加もお待ちしています!

代表:伊藤暢祐


※当団体の活動は名市大就職課とは
直接関係していません。
あくまで学生の自主的な活動です。

カウンター

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

Copyright ©  -- LiNCブログ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi 
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]