LiNCブログ
LiNCfor2014ブログです。イベント情報など発信します!
twitterやっております(^^)/
- 2012/07/30 (Mon) |
- ご報告 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
世はまさに、大情報化社会時代・・・!
その波にのって
LiNCでもtwitterやっております(^^)/
アカウントは
@lincfor2014
こちらでございます
お役立ち(するであろう)就活つぶやきから
何気ない(どうでもいい内容の)つぶやきまで
ほどほどに更新しています←
イベント告知もしていきます
この時期はネタが尽きるまで
業界についての簡単な知識をつぶやいてますよ☆
フォローミー!
その波にのって
LiNCでもtwitterやっております(^^)/
アカウントは
@lincfor2014
こちらでございます
お役立ち(するであろう)就活つぶやきから
何気ない(どうでもいい内容の)つぶやきまで
ほどほどに更新しています←
イベント告知もしていきます
この時期はネタが尽きるまで
業界についての簡単な知識をつぶやいてますよ☆
フォローミー!
PR
あいさつ9!
- 2012/07/30 (Mon) |
- LiNCメンバー |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
どーも!
経済4年の井村彰悟です!
3年生のみなさん「就職活動」始めてますか?
ちなみに僕はこの時期「就職活動?なにそれおいしいの?」状態でした笑
その状態が今年の3月ごろまで続き、みんなが就職活動を終えてく中
一人スーツを着こなし頑張る日々...
今思い返しても地獄です笑
そんな時に助けてくれたのが
社会人の先輩だったり友達だったり!
「自己分析」とか「企業分析」とか
かたっくるしいとか感じると思うけど
今からちょっとずつやれば僕のような地獄の日々を過ごさずに済みます!!
わかんないことたくさんあると思うけど
気軽にどんどん聞いてください!
つらい時に助けてあげられる存在になっていきたいと思うので
どうぞよろしくお願いします!!
経済4年の井村彰悟です!
3年生のみなさん「就職活動」始めてますか?
ちなみに僕はこの時期「就職活動?なにそれおいしいの?」状態でした笑
その状態が今年の3月ごろまで続き、みんなが就職活動を終えてく中
一人スーツを着こなし頑張る日々...
今思い返しても地獄です笑
そんな時に助けてくれたのが
社会人の先輩だったり友達だったり!
「自己分析」とか「企業分析」とか
かたっくるしいとか感じると思うけど
今からちょっとずつやれば僕のような地獄の日々を過ごさずに済みます!!
わかんないことたくさんあると思うけど
気軽にどんどん聞いてください!
つらい時に助けてあげられる存在になっていきたいと思うので
どうぞよろしくお願いします!!
無題
- 2012/07/28 (Sat) |
- LiNCメンバー |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
どうもはじめまして!!
人社4年の東浦竜士(ひがしうらりゅうじ)と申します。
いやー暑いですねー 夏ですね(^o^)
この暑さに負けないよう
LiNCを「熱く」していきたいと思っています。
・・・と「」をつけてみた、いや・・・かっこをつけてみましたが、
就活に格好なんてものはありません。笑
自分らしい就活が一番格好良いです。マジで。
じゃあ自分らしい就活ってなんだと思いますか??
それを是非、皆さんと一緒に探していきたいと思います。
時には辛く、時には楽しい就活ですが
全力でサポートしていくので
よろしくお願いします!!!!!!!!!!!
人社4年の東浦竜士(ひがしうらりゅうじ)と申します。
いやー暑いですねー 夏ですね(^o^)
この暑さに負けないよう
LiNCを「熱く」していきたいと思っています。
・・・と「」をつけてみた、いや・・・かっこをつけてみましたが、
就活に格好なんてものはありません。笑
自分らしい就活が一番格好良いです。マジで。
じゃあ自分らしい就活ってなんだと思いますか??
それを是非、皆さんと一緒に探していきたいと思います。
時には辛く、時には楽しい就活ですが
全力でサポートしていくので
よろしくお願いします!!!!!!!!!!!
7/20,7/26 第一回イベント 「就活スタートセミナー」
- 2012/07/27 (Fri) |
- イベント報告 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
去る7/20(金)、7/26(木)
LiNCfor2014としては第一回目のイベント
「就活スタートセミナー」を開催しました!
今回は今年度就活を迎える3年生に
「就活ってこういったものだよ」
「今から始められることを始めよう、急ごう!」
そんなメッセージを伝えるために開催しました♪
2部構成でお送りした本イベントは
第1部・全体講演で
①働くことについて

・
②スケジュールについて

・

・
以上を伝えた上で・・・
③簡単な面接実践

・

・
④簡単に自己分析について

・

・
3年生に挑戦してもらいました
第2部・交流会では
今年度LiNCが最も大事にしていきたいと思っている
3、4年生間の繋がりのため
悩み相談等で交流を図りました
会を通して、3年生のみなさんが
LiNCメンバーのまだまだ拙い説明にも真剣に耳を傾け
面接実践やワークシートへの書き出しに
必死で取り組んでくれている姿に
とても心打たれました(>_<)
ありがとうございました!
20日は7名
26日は11名の参加
私たちの広報不足はあれども
まだまだ3年生のみなさんの気持ちは
上向いてないのかなと感じました。
しかし、参加してくれた皆さんについては
これからもアンテナを広げて
少しでも多く情報を得る機会を増やしていってほしいです☆
これからもみなさんをサポートしますよー!!!!!

・
今後もイベントを開催していきます
相談に乗ります
参加された方も
登録してくれたが残念ながら欠席された方も
就活を控え、このブログを見てくれているあなたも
お気軽に連絡ください!
lincfor2014@gmail.com
LiNCfor2014としては第一回目のイベント
「就活スタートセミナー」を開催しました!
今回は今年度就活を迎える3年生に
「就活ってこういったものだよ」
「今から始められることを始めよう、急ごう!」
そんなメッセージを伝えるために開催しました♪
2部構成でお送りした本イベントは
第1部・全体講演で
①働くことについて
・
②スケジュールについて
・
・
以上を伝えた上で・・・
③簡単な面接実践
・
・
④簡単に自己分析について
・
・
3年生に挑戦してもらいました
第2部・交流会では
今年度LiNCが最も大事にしていきたいと思っている
3、4年生間の繋がりのため
悩み相談等で交流を図りました
会を通して、3年生のみなさんが
LiNCメンバーのまだまだ拙い説明にも真剣に耳を傾け
面接実践やワークシートへの書き出しに
必死で取り組んでくれている姿に
とても心打たれました(>_<)
ありがとうございました!
20日は7名
26日は11名の参加
私たちの広報不足はあれども
まだまだ3年生のみなさんの気持ちは
上向いてないのかなと感じました。
しかし、参加してくれた皆さんについては
これからもアンテナを広げて
少しでも多く情報を得る機会を増やしていってほしいです☆
これからもみなさんをサポートしますよー!!!!!
・
今後もイベントを開催していきます
相談に乗ります
参加された方も
登録してくれたが残念ながら欠席された方も
就活を控え、このブログを見てくれているあなたも
お気軽に連絡ください!
lincfor2014@gmail.com
御挨拶八
- 2012/07/27 (Fri) |
- LiNCメンバー |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
みなさん、こんにちは。
経済4年のガンダムです。
名前は竹内滉太朗と言われてました。
就活って何か?
と突然言われても難しいと思います。
でも、やらなくてはいけないことであるので、
悩んでいるなんて時間の無駄です。
考えることは大切ですが、
行動に移すことが大事だと思います。
動いて納得のいかない結果なら、
勉強になったなと考えましょう。
そして次の行動に活かして下さい。
来週末から夏休みです。
その時に何をするか、それが最後に返ってくると思います。
長くなってしまいましたが、
みなさんのわからないを、
何がどうわからないかを掘り下げていって、
気づきを与えれるよう動きます。
宜しくお願いします。
経済4年のガンダムです。
名前は竹内滉太朗と言われてました。
就活って何か?
と突然言われても難しいと思います。
でも、やらなくてはいけないことであるので、
悩んでいるなんて時間の無駄です。
考えることは大切ですが、
行動に移すことが大事だと思います。
動いて納得のいかない結果なら、
勉強になったなと考えましょう。
そして次の行動に活かして下さい。
来週末から夏休みです。
その時に何をするか、それが最後に返ってくると思います。
長くなってしまいましたが、
みなさんのわからないを、
何がどうわからないかを掘り下げていって、
気づきを与えれるよう動きます。
宜しくお願いします。
プロフィール
HN:
LiNCfor2014
年齢:
13
性別:
非公開
誕生日:
2012/06/18
職業:
学生
趣味:
就職活動支援
自己紹介:
名市大就職活動支援団体 LiNCです!
就活を終えた4年生によって運営されています。
LiNCとは
「Let's innovate Nagoya Cityuniversity」の
略語です
(innovateの語法は大目に見てください)
私たちは数ある就活支援団体のなかでも
名市大3年生の支援に特化しています
なぜなら・・・
・すぐ会える!連絡が取れる!
・同じ状況の下、就活をした経験がある!
からです。
私たちは、テクニックを伝える為ではなく
悩みを聞き、考えをまとめさせ、
道を示すことを目標としています。
私たちにお気軽に連絡ください!
lincfor2014@gmail.com
イベント参加もお待ちしています!
代表:伊藤暢祐
※当団体の活動は名市大就職課とは
直接関係していません。
あくまで学生の自主的な活動です。
就活を終えた4年生によって運営されています。
LiNCとは
「Let's innovate Nagoya Cityuniversity」の
略語です
(innovateの語法は大目に見てください)
私たちは数ある就活支援団体のなかでも
名市大3年生の支援に特化しています
なぜなら・・・
・すぐ会える!連絡が取れる!
・同じ状況の下、就活をした経験がある!
からです。
私たちは、テクニックを伝える為ではなく
悩みを聞き、考えをまとめさせ、
道を示すことを目標としています。
私たちにお気軽に連絡ください!
lincfor2014@gmail.com
イベント参加もお待ちしています!
代表:伊藤暢祐
※当団体の活動は名市大就職課とは
直接関係していません。
あくまで学生の自主的な活動です。
カウンター
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |